2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 say16_mazno 雇用保険 雇用保険料率をはじめとした令和4年4月からの厚労省関係の制度変更(一部) 先月、健康保険料率が変更(引き下げが18都道府県。引き上げが29県)されましたが、それ以外にも新年度からは厚生労働省関係で様々な法改正が行われています。「雇用保険法等の一部を改正する法律案」は、年度末の令和4年3月30日 […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 say16_mazno 労災保険 金融庁から「公的保険について(民間保険加入のご検討にあたって)」が報道発表されました 令和4年3月11日に金融庁が公的保険制度を解説するポータルサイトを開設しました。 そこでは、“個々人が様々なリスクに備えるために民間保険に加入する際は、公的保険を補完する民間保険の趣旨に鑑み、公的保険の保障内容を理解した […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 say16_mazno 雇用保険 令和4年1月1日から「雇用保険マルチジョブホルダー制度が」スタートします 雇用保険マルチジョブホルダー制度とは、従来の雇用保険制度は、主たる事業所での労働条件が週所定労働時間20時間以上かつ31日以上の雇用見込み等の適用要件を満たす場合に適用されますが、これに対し、雇用保険マルチジョブホルダー […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 say16_mazno 労働基準 従業員の兼業・副業を検討するとき‥会社が気をつけること、留意点 従業員の方が兼業・副業をされる場合、いろいろと考えておかなければならないことがありますので、箇条書きで書き出してみました。 まず、会社は自社の従業員が、兼業をしているかどうか把握することが必要です 兼業している場合には、 […]